寝ても起きても可愛がられる甘え上手なコツメカワウソ
コツメカワウソが可愛いのは、すでに広く知られていますが、二見シーパラダイスのコツメカワウソ「結(YUI)」ちゃんは可愛い外見に加えて、甘え上手です。
ある意味、ズルいですよね~。(笑)
とはいえ、結ちゃんは自分の外見が可愛いなんて知らないでしょうから、ただ甘えているだけなんですけどね。
鼻のあたりを撫でられてる(というか、こすられてる?)時などに出す鳴き声が何やら独特で、これがまた可愛いです。
飼育係のお二人も、どうやら結ちゃんの可愛さにとろけてしまっているようです。
結ちゃんにしてみれば、このお二人は「攻略済み (^_^)v」なんでしょうね。
寝ている結ちゃんをだっこしている男性が、途中で「よいしょっ」て感じで抱え直すのを見て、「そういえば、コツメカワウソの体重ってどれくらいなんだろう?重いのかな?」という疑問が頭をよぎったので、調べてみました。
コツメカワウソの体重は、成獣で2.7kgから5.4kgだそうです。
結ちゃんの場合は体長が中くらいに見えるので、体重は4kgくらいなんでしょうか。
身近なもので4kgというと、ミネラルウォーターの2Lのペットボトル2本分ですね。
私の場合、4kgというといつも頭に浮かんでくるのは、砲丸投げの砲丸なんです。
中学生の時、体育の授業で砲丸投げをしたことがあって、その時体育の先生に男子の砲丸の重さは4kgだと教わりました。
その時の記憶がずっと残っているので、私にとっては「4kg=砲丸の重さ」なんです。
でも、最近改めて調べてみたら、以前4Kgだった中学生男子の砲丸は、2006年に5kgに変更されていました。
4kgの砲丸は、一般女子と高校女子の競技で使われているので、経験した人には分かるかと思います。
...............
...いや、おかしいぞ > 自分
砲丸よりペットボトルのほうが分かり易いに決まってますよね。
...
というわけで、結ちゃんを抱えている男性がちょっと重そうにしているのは、2Lのペットボトルを2本抱えていると考えると納得ですね。
しかし...この名前...そういえばちょっと顔が似ているような...いえ、誰とは言いませんが...分かる人には分かるんじゃないかと...(ゴホッゴホッ、YMY ゴホッ)...どっちも可愛いです!
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
チーターの赤ちゃんの恐怖体験!ヒヒに狙われる!!(後編) 鳴き声に注目!
前編ではヒヒが近くにいる状況で、一旦はお母さんが来て事なきを得たかに見えましたが、またお母さんがさっ
-
-
子供の手のひらで寝てしまった野生の野ねずみ
撮影者さんのお子供さん達が、イエローストーン国立公園でまだ子供の野ねずみを見つけたところ、以
-
-
ライオンに車のドアを開けられた (゚д゚)!
サファリパークは、エリアごとに放し飼いになっている動物の領域を車で移動しながら観察するわけで
-
-
とあるハリネズミの女の子の一日。
可愛いハリネズミの女の子ポキ(Poki)の一日を収めた動画です。 朝、
-
-
可愛い、モフりたい!自然界には存在しない(?)マーブルフォックス
この動画に出てくるのは、生後8ヶ月のマーブルフォックスの「ミスティ(Misty)」ち
-
-
美しいオセロットの子供はやっぱり可愛いかった
オセロットはすらっとした体型で美しい模様を持つネコ科の動物なんで
-
-
ホワイトタイガーの赤ちゃん、ミルクと遊びの時間です
ホワイトタイガーは、世界で250頭ほどしかいない希少な動物です。 現在はそのほとんどが
-
-
眠くてグズるコツメカワウソの結ちゃん(アクビしてます)
コツメカワウソの結ちゃんがなんだかグズってます。 (結ちゃんの甘える様子はこち
-
-
リスは可愛い。じゃれてくるリスはもっと可愛い!
可愛いシマリスが、飼い主さんの指にじゃれついていっしょに遊んでいるんですが、一生懸命飼い主さ
-
-
やんちゃだけど可愛い!仲良く遊ぶグリズリーとオオカミの子供
グリズリー(ハイイログマ)の子供とオオカミの子供が仲良くじゃれあっている動画
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
- PREV
- タコが岩に変身!?タコの擬態はすごかった!
- NEXT
- 野生のメジロが指に乗ってくれた