リアルポケモン?野生の「エゾモモンガ」があらわれた!「食事中で~す。」
こんなにかわいい生き物が現実にいるのか? ということで、最近は海外にまで存在が知られることとなったエゾモモンガ。
白と薄い褐色のふわふわした体にくりっとしたまるい大きな黒い目が印象的です。
本当に「可愛い生き物を想像して絵を描いてみたら、現実にいた!」というような外見をしています。
この動画の舞台は2年ほど前の冬の北海道です。
自然の中で食事中の野生のエゾモモンガをご堪能ください。
ちっちゃな手でトドマツの葉をつかんで食べている姿はなんとも愛らしいです。
エゾモモンガは意外と人の住む地域の近くにも生息しているようなので、時々見かけるという人達がいるようです。
羨ましい!!
とはいえ、あまりに可愛いからといって捕まえて飼育しようなんて考えてはいけません。
捕獲するのにも飼育するのにも許可が必要です。
また、以前に比べて個体数が減ってきているらしいのが残念です。
なんとか理想的な個体数に戻ってくれることを願います。
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
生まれて1日目。世界最小の鹿プーズーの可愛い赤ちゃん
鹿の仲間では世界最小のプーズー。 成獣の大きさは体長80cmくらいなので、映像で見る赤ちゃんの
-
-
子ねことハリネズミ 初めての出会い
子ねこのロキ君、初めてハリネズミのハーレイ君と会いました。 お互いに警戒していますが、それも何
-
-
とあるハリネズミの女の子の一日。
可愛いハリネズミの女の子ポキ(Poki)の一日を収めた動画です。 朝、
-
-
チーターの赤ちゃんの恐怖体験!ヒヒに狙われる!!(前編)
チーターの赤ん坊がお母さんから離れてトコトコと歩いていると、近くにヒヒが出現! ヒヒは雑食なの
-
-
フェネックのアーノルド君、部屋を探検。じゃれ方が可愛い!
フェネックのアーノルド君は映像の時点で生後2ヶ月半だそうです。 以前はフェネックってそんなに可
-
-
カメレオンは本当に色が変わるのか?10倍速で確認!
体の色を変化させることができる生物として、誰もが最初に思いつくのはカメレオンではないでしょうか?
-
-
子供の手のひらで寝てしまった野生の野ねずみ
撮影者さんのお子供さん達が、イエローストーン国立公園でまだ子供の野ねずみを見つけたところ、以
-
-
知らなかった!ジャガーがクロコダイルを襲うとは!
ジャガーといえば、ネコ科の大型肉食獣。一方、クロコダイルといえば、ワニ類の中で最も体が大きく
-
-
川で流された子象の救出
象の一群が川の向こうへ渡ろうとしますが、群れの中にはまだ小さい子象がいます。 母親か兄弟らしき
-
-
飼育員さんともっと一緒にいたい!エゾモモンガの滑空訓練
北海道における可愛さの最終兵器ともいうべきエゾモモンガですが、北海道の円山動