リアルポケモン?野生の「エゾモモンガ」があらわれた!「食事中で~す。」
こんなにかわいい生き物が現実にいるのか? ということで、最近は海外にまで存在が知られることとなったエゾモモンガ。
白と薄い褐色のふわふわした体にくりっとしたまるい大きな黒い目が印象的です。
本当に「可愛い生き物を想像して絵を描いてみたら、現実にいた!」というような外見をしています。
この動画の舞台は2年ほど前の冬の北海道です。
自然の中で食事中の野生のエゾモモンガをご堪能ください。
ちっちゃな手でトドマツの葉をつかんで食べている姿はなんとも愛らしいです。
エゾモモンガは意外と人の住む地域の近くにも生息しているようなので、時々見かけるという人達がいるようです。
羨ましい!!
とはいえ、あまりに可愛いからといって捕まえて飼育しようなんて考えてはいけません。
捕獲するのにも飼育するのにも許可が必要です。
また、以前に比べて個体数が減ってきているらしいのが残念です。
なんとか理想的な個体数に戻ってくれることを願います。
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
寝ても起きても可愛がられる甘え上手なコツメカワウソ
コツメカワウソが可愛いのは、すでに広く知られていますが、二見シーパラダイスのコツメカワウソ「
-
-
くすぐられて大喜びのカモノハシに手でエサをあげてみた
カモノハシという動物の存在は知ってても、実物を見る機会はなかなかありません。 というか
-
-
美しいオセロットの子供はやっぱり可愛いかった
オセロットはすらっとした体型で美しい模様を持つネコ科の動物なんで
-
-
子ねことハリネズミ 初めての出会い
子ねこのロキ君、初めてハリネズミのハーレイ君と会いました。 お互いに警戒していますが、それも何
-
-
子供の手のひらで寝てしまった野生の野ねずみ
撮影者さんのお子供さん達が、イエローストーン国立公園でまだ子供の野ねずみを見つけたところ、以
-
-
チーターの赤ちゃんの恐怖体験!ヒヒに狙われる!!(前編)
チーターの赤ん坊がお母さんから離れてトコトコと歩いていると、近くにヒヒが出現! ヒヒは雑食なの
-
-
飼育員さんともっと一緒にいたい!エゾモモンガの滑空訓練
北海道における可愛さの最終兵器ともいうべきエゾモモンガですが、北海道の円山動
-
-
可愛いハリネズミが走って隠れて遊んで食べてお風呂に入る
この動画の主人公は、Pumpkin、Hufflepuff,、まるたろう、ゴン太、Kiwi の5匹です
-
-
ライオンに車のドアを開けられた (゚д゚)!
サファリパークは、エリアごとに放し飼いになっている動物の領域を車で移動しながら観察するわけで
-
-
とあるハリネズミの女の子の一日。
可愛いハリネズミの女の子ポキ(Poki)の一日を収めた動画です。 朝、