サイレンを耳コピーして再現するレトリバー
公開日:
:
いぬ
サイレン音を聞くと、すぐにそれを真似てしまうゴールデンレトリバーの映像です。
控えめの鳴き方が微笑ましいですね。
ただの遠吠えじゃないところが面白い。
完コピじゃなくてアレンジが入ってますけど。(笑)
見た目がおとなしくて賢そうです。
犬種名にレトリバーが付いている犬種は、元々狩猟で獲物を回収(retrieve)する役割のために品種改良されたせいか、無駄に泣かないし、賢くて忠実というイメージがありますね。
とはいえ、個体差があるので訓練やしつけは必要ですが。
それにしても、この鳴き方は面白いですね!
最後の「ワウワウワウワウ」って、元のサイレンと違うし。
そのまま真似た方が簡単そうなのに、アレンジしてるし。
でも面白いのでOK。
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
柴犬の子犬がじゃれた後、可愛く見上げる
柴の子犬が元気良く遊んでいます。 まだすばやい反応は出来ないようですが、それがまた可愛い。
-
-
ジャックポット!黒いわんこの夢がかなった!(のか?)
テニスボールが大好きな黒わんこ。 早くボールが欲しくて焦れています。 やっときたぁ~!と興奮しま
-
-
ちょっと飼い主さん、お宅の子犬可愛すぎでしょ!
飼い主さんのお宅にシベリアンハスキーの子犬がやってきた最初の週を収めた動画ですが、この子犬が
-
-
アザラシの子供じゃないよ?!グレート・ピレニーズだよ!
真っ白でモコモコしてて、前足を体に寄せて寝そべっているとタテゴトアザラシやゴマフアザラシの赤ちゃんと
-
-
可愛いなぁ~。子犬が居眠りしてカックン!
子犬といってもまだホントにちいさい子が、外でゆらゆら居眠りしています。 でも、なんでこんなに鳴
-
-
【音量注意!(特にヘッドフォン)】サロンで手入れをものすごく嫌がる柴犬
まずは映像を見てください。 最初、何のノイズかと思いましたが、まさか...! 私は見てて
-
-
賢いカラスが猫と犬にエサをあげてます
カラスは結構かしこくて、数も8までは数えられます。 この動画では、そんなカラスが飼い主
-
-
ホッキョクグマ(白くま)とイヌが遊ぶ風景
クマとイヌっていうのは仲が悪いのではないかと勝手に思っていましたが、そうではないようで。 日本
-
-
戻ってきた飼い主さんを見つけて大喜びの秋田犬
最近、飼っている人をあまり見かけないなーと思う秋田犬。 昔のように犬を放し飼いに出来な
-
-
シベリアンハスキーの子犬がビックリ!
小さくても、目の周りの模様で凛々しく見えるシベリアンハスキーの子犬。 一時はシベリアンハスキーのブ