スリスリがやめられないアフリカン・サーバルのDuma
ネコ科の動物の一種であるアフリカン・サーバルのDuma君は、飼い主が引っ越しをするときに飼育放棄されましたが、現在はPanther Ridge Conservation Center(パンサーリッジ保護センター)という保護施設に引き取られています。
Duma君は優しい性格なのか、カラカルのPhoebeさんと仲良くグルーミングしあっていて微笑ましいのですが、それだけではなくて、お姉さんにスリスリ、スリスリ、お姉さんが困惑するほどスリスリが止まりません。
Duma君はジャーマン・シェパードより少し小さくて細いくらいの体格なので結構大きいんですが、首と足が長くてとても優雅でしなやかな印象です。
スリスリされているお姉さんが羨ましいです。
果てしなく続くDuma君のスリスリは、一体いつ終わったんでしょうか。
それにしても、サーバルもカラカルも美しい生き物ですね!
ネコ科が好きな人がサーバルなどの美しい大型のネコを見て、飼ってみたい気持ちが起こるのは理解できますが、見た目が気に入ったからといって気軽に飼っていい動物ではないと思います。
サーバルは日本でも飼育できますが、ちゃんとした飼育設備を整えた上で、都道府県知事による危険生物の飼育許可を取らなければいけません。
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
超人気ねこ「まる」の「特訓するねこ。」
数年前にTVCMに出演したことで、世界的に超人気ネコとなった「まる」。 懐かしい映像ですが、い
-
-
予想以上に長い!寝てるネコの舌を引っ張ってみた。
ロシアの人達はネコ好きが多いようですが、飼い主さんは寝てるネコの口から舌がのぞいていたので引っ張って
-
-
拾われた子猫、緊張してるけど習性には逆らえず...
撮影者さんが拾って来たのは、茶トラの子猫。 まだ名前がついていません。 動画は子
-
-
小さな子猫の鳴き声と返事をするような鳴き声を集めた動画
まだ本当に小さい子猫達の鳴き声と、子猫達が人の問いかけに反応して返事をしたり、何かして欲しくて鳴いて
-
-
「まる」で見る猫の器用な前足
常日頃、猫の前足はその形や佇まい(?)が可愛いと思ってしまいます。 トラの前足とかも好きなんで
-
-
「ハグして~♥(=^ω^=)」甘えるネコが可愛すぎる!
ネコはズルいなぁ~。 こんなふうに甘えられたら、いうこと聞くしか無いでしょうが
-
-
ネコ「ジャンプのシミュレーションはバッチリだったんですけど」
ネコ「よーし、ジャンプするぞ!...ここかな?...このあたりかな?...よし、狙いは定まった!」
-
-
折れ耳、短足。だがそこがいい!ミックスの可愛い子猫
この可愛い子猫は、生後6週間目のスコティッシュフォールドとマンチカンのミック
-
-
オマエハダレダ!?鏡を見た猫の表情
短い動画ですが、ケレン味たっぷりというか、ちょっとズルいかも。 サムネイルの画像で、人によって
-
-
色違いの毛玉が四つ。かわいい子猫たち。
サムネイル画像では分かりませんが、4匹の色違いの子猫達です。 かわいい毛玉が4つも。 あ