眠くてグズるコツメカワウソの結ちゃん(アクビしてます)
コツメカワウソの結ちゃんがなんだかグズってます。
(結ちゃんの甘える様子はこちら「寝ても起きても可愛がられる甘え上手なコツメカワウソ」)
飼育員さんによると「ウトウトするか遊ぶか迷っている」らしいですが、なんだか眠いけど遊びたい時の子供の態度によく似ている気がします。
鳴き方もグズっている時の子供みたいで面白いですね。
飼育員さんに何か言っているみたいに聞こえます。
結ちゃんはちょっとワガママに育ってしまったんですかね~。(笑)
動画の途中で手のひらが映っていますが、カワウソの指先はぷっくりして丸っこいんですね!
それに「コツメカワウソ」なのに爪がない!
普通のカワウソより爪が小さいからついた名前なんだろうなと思っていたら、爪が小さいどころか無いなんて、意表をつかれましたよ。
あと、手のひらの肉球の盛り上がり方がスゴイですねー。
パンダの手のひらには「第六の指」と言われる突起があって、この部分と本来の指で竹を挟んで持ったりするんですが、カワウソの肉球もなんだか使い道がありそうな気がするんですけど。
ちょっと調べてみましたが、それらしいものは見つかりませんでした。
今度、本格的に調べてみようかな...。
最後にもうひとつ。
これも意外な発見だったんですが、コツメカワウソの耳の形がメフィラス星人の耳(?)の形に似ている!
336×280レクタングル テキスト+ディスプレイ
関連記事
-
-
飼育員さんともっと一緒にいたい!エゾモモンガの滑空訓練
北海道における可愛さの最終兵器ともいうべきエゾモモンガですが、北海道の円山動
-
-
可愛いハリネズミが走って隠れて遊んで食べてお風呂に入る
この動画の主人公は、Pumpkin、Hufflepuff,、まるたろう、ゴン太、Kiwi の5匹です
-
-
リスは可愛い。じゃれてくるリスはもっと可愛い!
可愛いシマリスが、飼い主さんの指にじゃれついていっしょに遊んでいるんですが、一生懸命飼い主さ
-
-
カメレオンは本当に色が変わるのか?10倍速で確認!
体の色を変化させることができる生物として、誰もが最初に思いつくのはカメレオンではないでしょうか?
-
-
生まれて1日目。世界最小の鹿プーズーの可愛い赤ちゃん
鹿の仲間では世界最小のプーズー。 成獣の大きさは体長80cmくらいなので、映像で見る赤ちゃんの
-
-
ホワイトタイガーの赤ちゃん、ミルクと遊びの時間です
ホワイトタイガーは、世界で250頭ほどしかいない希少な動物です。 現在はそのほとんどが
-
-
やんちゃだけど可愛い!仲良く遊ぶグリズリーとオオカミの子供
グリズリー(ハイイログマ)の子供とオオカミの子供が仲良くじゃれあっている動画
-
-
可愛い、モフりたい!自然界には存在しない(?)マーブルフォックス
この動画に出てくるのは、生後8ヶ月のマーブルフォックスの「ミスティ(Misty)」ち
-
-
くすぐられて大喜びのカモノハシに手でエサをあげてみた
カモノハシという動物の存在は知ってても、実物を見る機会はなかなかありません。 というか
-
-
川で流された子象の救出
象の一群が川の向こうへ渡ろうとしますが、群れの中にはまだ小さい子象がいます。 母親か兄弟らしき